再診時に時間外対応加算2を算定しております。
この加算の算定により、外来通院中の患者様(継続的に受診の患者様)からの電話等によるお問い合わせに応じています。
ただし、初診の患者様には電話等での対応はできません。
ご連絡は080-2927-3302へご連絡ください。
急を急ぐ場合は119で救急要請し,
対応可能な病院へ搬送してもらってください。
状況により通話できない場合はメッセージを残して頂くか,
こちらで着信を確認でき次第の折り返しでご連絡となります。
現在困っている痛みに合った内服薬を提案します。
ぞーっと血の気が引く、
水が垂れている、
虫が這っている、
電気が流れている、
といった異常な感覚は神経が原因の痛みかもしれません。
これらの症状には注射や点滴を提案する場合があります。
神経の興奮を一時的におさえてあげることができます。
体の部位によって様々な神経ブロックの方法があります。
また部位によっては神経ブロックができない場合があります。
帯状疱疹の痛みは、発症後3か月以内は神経ブロックの効果が出やすいと言われています。
岡山大学病院、岡山市民病院などの専門機関へ紹介させていただくことがあります。
80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になると言われています。
当院では2種類のワクチンを用意してあります。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。
2021年7月で整形外科外来はしばらくお休みになります。
うらら病児保育園をご利用いただいている方へ
予約システム「あずかるこちゃん」の個人情報について、
①あずかるこちゃん上の個人情報は、LINE株式会社に共有されておりません
②LINE連携機能は引き続きご利用いただけます
③あずかるこちゃんでは、LINEの画面から直接、予約やキャンセルの機能にアクセスできますが、この仕組みによって、あずかるこちゃんに登録いただいた個人情報(お名前、メールアドレス、お子さまの生年月日や利用履歴などの情報)がLINE株式会社に共有されることはありません。
引き続き、今後の情勢をあずかるこちゃん運営会社と一緒に注視してまいります。
うらら病児保育園のネット予約システム「あずかるこちゃん」
本日より稼働いたします。
うらら病児保育園のご利用希望の方は下記のURLからネット予約をお願いいたします。
https://azkl.jp/facilities/10
黒田医院受付: 0862333531
うらら病児保育室: 0862231455 (月火木金 12:00-14:30)(水1 2:00-17:30)